広島バスセンターからのお知らせ
2022年8月19日 更新
新型コロナウイルス感染者の発生についてのお知らせ
8月18日(木)、広島バスセンター従業員3名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたのでお知らせいたします。
※詳しくは
こちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染者の発生についてのお知らせ
8月17日(水)、広島バスセンター従業員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたのでお知らせいたします。
※詳しくは
こちらをご覧ください。
バスのある、まいにち。フォトコンテスト・広島のバスを描こう(お絵描き作品募集)のお知らせ

広島バスセンターでは、新型コロナで利用の落ち込むバスの魅力を皆さまにもっと知っていただくため、
「バスのある、まいにち。」をテーマとした写真、小学生以下のお子さまからの素敵な絵を募集します。
【主催】株式会社広島バスセンター
【後援】中国運輸局、中国運輸局広島運輸支局、広島県、広島市、(公社)広島県バス協会
バスのある、まいにち フォトコンテスト
【応募資格】プロ・アマ問わずどなたでも
【募集作品】「バスのある、まいにち。」をテーマに、日常にバスが溶け込んだ 一場面を切り取った写真
【応募期間】2022 年 8 月 1 日(月)~11 月 15 日(火)
【応募方法】広島バスセンターホームページ特設サイトから(印刷されたものや JPEG 以外のファイル形式では応募不可)
【賞 品】
最優秀賞 アクア広島センター街お買い物券 10,000 円分 1 作品
優秀賞 〃 5,000 円分 8 作品
バスのある、まいにち。スマイル賞 〃 3,000 円分 2 作品
※入賞者の一部には、上記のお買い物券のほか、バス事業者からの記念品を進呈します。
※入賞作品は、2022 年 12 月中旬に広島バスセンターホームページで発表します。
【作品展示】入賞作品は広島バスセンター館内での展示、観光冊子(バスびより)への掲載等
広島のバスを描こう(お絵かき作品募集)
【応募資格】小学生以下の方ならどなたでも
【募集作品】テーマは自由です。広島バスセンターに乗り入れているバス事業者のバスが描かれている作品
【応募期間】2022 年 8 月 1 日(月)~9 月 30 日(金)
【応募方法】専用の応募画用紙に描いて広島バスセンター総合案内所に持ち込み
専用の応募画用紙は、上記案内所で配布(受付時間:8 時~19 時)
【参 加 賞】先着 200 名様に参加賞を進呈
【作品展示】2022 年 10 月 1 日(土)より、順次広島バスセンターの館内に展示、広島バスセンターホーム ページに掲載
※詳しくは
バスのある、まいにち。フォトコンテスト/広島のバスを描こう(お絵かき作品募集)特設サイトをご覧ください。
※イベントのチラシは
こちらをご覧ください。
クルーズ&カフェクーポン販売に関するお知らせ

広島バスセンター総合案内所にて、広島市平和記念公園「クルーズ&カフェクーポン」の販売を行っています。
【販売する商品】
広島市平和記念公園「クルーズ&カフェクーポン」(1,500円)
【販売場所】
広島バスセンター総合案内所
【クルーズ&カフェクーポンについて】
500円券2枚と100円券5枚のクーポンです。
広島市平和記念公園内の施設(ひろしまリバークルーズ・Caffè Ponte・広島市平和記念公園レストハウス)で利用できます。
クーポン限定特別プランをご利用頂くと、お得に楽しめます。
※詳しくは「
広島市平和記念公園 クルーズ&カフェクーポン」ホームページをご覧ください。
広島バスセンター発お出かけガイド「バスびより Vol.27」発刊

広島バスセンター発、お出かけ応援ガイド「
バスびより(Vol.27)」の新号が登場!
バスで行ける観光地やおすすめのイベントなどを紹介する
「バスびより」をお届けします。
≪バスびよりVol.27≫
今号は、尾道市生口島の瀬戸田町をお得なバスパックを利用して巡る旅を特集します。
広島バスセンターから高速バス(尾道・因島行き)と船を乗り継ぎ、いざ瀬戸田町へ♪
昔ながらの懐かしい雰囲気が残る「しおまち商店街」では、出来立てホクホクの美味しいコロッケが味わえるお店や瀬戸内海で捕れた魚介を中心に加工した珍味を販売しているお店に立ち寄り、気さくで優しい人たちの温かさに触れました。
また、「平山郁夫美術館」では、瀬戸田町出身の画家・平山郁夫の生い立ちを巡りながら平和への祈りが込められた作品を鑑賞したり、「耕三寺博物館(耕三寺)」では、煌びやかなお寺やフォトスポットとして人気の未来心の丘を訪れたりと、食やアートを楽しめるスポットが沢山ありました。
そんな魅力いっぱいの瀬戸田町にぜひ、足を運んでみてはいかがですか?
その他、春のお出かけ情報を掲載した花ざかりスポットや、バスマチストアのイチオシ商品情報なども掲載しています。
更に特別企画として、広島を舞台に撮影され、アカデミー賞国際長編映画賞を受賞した映画「ドライブ・マイ・カー」のロケ地を巡るバス旅もご紹介しています。
「バスびより」は、広島バスセンター館内をはじめ、広島県内外の観光施設や案内所、一部のバス車内などで好評配布中です。
あなたにとって、この一冊が「バスのある、新しいまいにち」となりますように。
冊子の紙面は、こちらをクリックするとご覧いただけます。
【バスびよりVol.27】
【ご案内】
・今回、紙面に掲載している内容は2022年1月中旬~3月29日現在のものです。
・各イベント、店舗情報等は、主催者または店舗管理者等の判断により中止、および内容が変更となる場合があります。
・ご利用の際は、事前にイベント、店舗のホームページ等でご確認いただきますようお願いいたします。
広島市初となるPark-PFI事業「旧広島市民球場跡地整備等事業」の工事着工について
旧広島市民球場跡地整備等事業(※1)認定計画提出者(グループ名:NEW HIROSHIMA GATEPARK 代表法人:NTT都市開発株式会社、大成建設株式会社、広島電鉄株式会社、株式会社中国新聞社、株式会社広島バスセンター、NTTアーバンバリューサポート株式会社、株式会社NTTファシリティーズ、株式会社シーケィ・テック、株式会社NSP設計)は、このたび、広島県広島市中区基町5 番地(中央公園の一部)において、工事に着手しますのでお知らせいたします。なお、供用開始は2023年3月末を予定しております。
※1…旧広島市民球場跡地整備等事業…都市公園法で定めるPark-PFI(公募設置管理制度)に基づき、民間事業者が飲食・物販等の収益施設および屋根付きイベント広場等の公園施設の整備を行うとともに、指定管理者としてイベント広場等の管理・運営を担います。
※ニュースリリースの詳細はこちらをご覧ください。
ICカードPASPYのご利用についてのお知らせ
PASPYは、広島の主なバス・路面電車等でご利用いただける便利なICカードで、
専用のマークのあるバス・路面電車・アストラムライン等でご利用いただけます。
また、PASPYは2,000円から購入でき、最高20,000円までチャージできます。
※販売額にはデポジット料500円を含みます。
【PASPYの種類】
・無記名PASPY … ご購入されたお客様以外に、どなたでもご利用できるカードです。
※カードをタッチすると自動的に普通運賃を引き去ります。
※紛失時の再発行はできません。
・記名PASPY … お申し込みいただいたご本人のみがご利用できるカードです。
※カードをタッチすると自動的に普通運賃を引き去ります。
※お申し込み時に、お客様のお名前、生年月日、性別、電話番号の登録が必要です。
※一度登録すると、無記名のPASPYに変更はできません。
・こどもPASPY … 小学生までのお客様がご利用できるカードです。
※カードをタッチすると自動的に小児運賃を引き去ります。
※小学校を卒業される年の3月末まで、ご利用いただけます。期限経過後はご利用できなく
なりますので、販売窓口にて切替作業を行ってください。
※お申し込み時に、お客様のお名前、生年月日、性別、電話番号の登録と公的証明書
(保健証)の提示が必要です。
・割引PASPY … 療育手帳、身体障害者手帳、保健福祉手帳をお持ちのお客様に発行するカードです。
※カードをタッチすると自動的に普通運賃の半額を引き去ります。
※お申し込み時に、お客様のお名前、生年月日、性別、電話番号の登録と手帳の提示
が必要です。
※有効期限は、発行日から2年間です。期限が切れた場合は取り扱い窓口で更新手続き
を行ってください。なお、その際には再度手帳の提示が必票となります。
※バスご利用時は、降車の際、手帳の提示が必要となります。
※こどもようもあります。(バス運賃は小児運賃の半額。広電電車運賃は小児運賃)
・PASPY定期券 … お申し込みいただいたご本人が定期券としてご利用できるカードです。
※チャージしておけば、定期券区間外を乗車した場合でもカードをタッチすると
自動的に普通運賃を引き去ります。
※事業者によって取り扱いや販売できない種類・区間があります。
【PASPYのチャージについて】
広島バスセンターの定期券窓口や電車・バス車内、各定期券販売窓口、自動チャージ機、一部のATMでチャ
ージすることができます。
【PASPY割引】
乗車ごとに、運賃に対して最大10%を割引いたします。(運賃額の端数は10円単位へ切り上げ)
PASPY割引について、詳しくはこちらをご覧ください。
【払戻しについて】
カード内残額から手数料を差し引いた金額と、デポジット500円を払い戻しいたします。
※記名式PASPY払い戻しの際は、ご本人を確認できる公的証明書(免許証等)が必要です。
PASPY定期券の払い戻しについて、詳しくはこちらをご覧ください。
【PASPYのお申し込みについて】
広島バスセンターでお求めの場合は、専用の申し込み用紙を館内に設置していますので、ご利用ください。
なお、広島バスセンターでお求めの場合は、以下のページからダウンロードして、必要事項をご記入くださ
い。
※記名式PASPY・PASPY定期券申込書内にご案内として、注意事項を記載していますので、ご記入の際は、
事前に必ずご確認ください
記名式PASPY購入申込書(印刷してご利用ください)
PASPY定期券購入申込書(印刷してご利用ください)
【広島バスセンターPASPY/定期券うりばで取り扱う定期券について】
広島バスセンターPASPY/定期券うりばでは、以下の定期券がお求めいただけます。
(PASPY定期券)
・広島電鉄(電車(市内電車・宮島線)) ☆
・広島電鉄(バス) ※呉市エリアを除く(クレアライン・広島焼山線はお取り扱いしています) ☆
・広島バス ☆
・広島交通 ☆
・芸陽バス ☆
・備北交通(高速バスのみ) ☆
・中国JRバス
・ボン・バス(HD西広島) ☆
※一部取り扱いのない区間や路線があります。
☆が付いた事業者はクレジットカード(一括のみ)での支払いが可能です。(クレジットカード支払いは定期券部分のみ)
(PASPY以外の定期券(高速バス定期券))
・広島~徳山
・広島~柳井・田布施
・広島~岩国
・広島~福山(ローズライナー)
・広島~尾道・因島(フラワーライナー)
・広島~びんご府中(リードライナー)
・広島~甲山・甲奴(ピースライナー)
※一部取り扱いのない区間があります。
その他PASPYに関することは
PASPYのホームページをご覧ください。