バスに関するお知らせ
2025年8月30日 更新
広島~益田線についてのお知らせ
2025年10月1日(水)より、広島~益田線の運行は以下のとおりとなります。
【広益線】(広島~六日市~益田)⇒ 減便及び時刻変更
【新広益線】(広島~戸河内~益田)⇒ 運行再開、増便、時刻変更、停留所新設(豊川・久々茂)
※ 時刻表等、詳しくは
石見交通ホームページをご覧ください。
【重要】定期券窓口の休業日新設と営業時間の変更等について
定期券窓口の休業日、営業時間及び自動券売機の営業時間を以下のとおり変更させていただきます。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【2025年10月16日からの定期券窓口営業時間】
◆平日
11:00~19:00
◆土、日
10:30~18:30
◆祝日
休業
※祝日と日曜日が重なる場合、日曜日は営業し、振替休日となる月曜日を休業します。
【2025年10月16日からの自動券売機稼働時間】
7:00~21:00
※総合案内所・高速窓口の営業時間は変更ありません。
広島県内高速バス学生運賃均一キャンペーン実施のお知らせ
広島から「福山」、「因島・尾道」、「びんご府中」、「甲奴・上下・甲山」行の高速バスの運賃が、7月22日(火)~9月30日(火)の期間中の平日、学生の方を対象に片道1,500円均一となります。
詳細は
こちらで確認ください。
イコカ(ICOCA)の取扱い開始について
広島バスセンターでは定期券窓口でイコカ(ICOCA)の取扱いを開始します。
1 取扱開始日
2025年4月15日(火)
2 営業時間
平日:9:30~19:20
土休日:10:30~18:30
3 取扱業務
・バス用定期券の販売(広島バス、広島交通、JRバス中国の定期券)
・ICOCAカードの販売
・チャージ
・バス用割引ICOCAの登録
など
※ JR西日本、アストラムラインの定期券の取扱いはございません。
定期券窓口の待ち状況が確認できます。
4/10 取扱い内容の更新
■ 広島バスセンター
定期券窓口の営業時間
平日: 9:30〜19:20
土休日:10:30〜18:30
◇ 広島バスセンターの現在の待ち状況はこちら
■ お近くの紙屋町営業センターのご利用もご検討ください。
https://www.hiroden.co.jp/ticket-pass/pass-desk.html
広島電鉄 紙屋町営業センター
広島市中区紙屋町二丁目地下街 (シャレオ西通りW6番)
平日10:30~19:00、土曜・日曜・祝日休み
取扱内容:モビリーデイズの説明・各種お手続き、広島シティパス・広島シティパスワイドの利用証明書の発行、パスピーの払戻※
※アストラムラインを除く、通用期間中の定期券の払戻がある場合は定期券を購入した窓口
紙屋町営業センターでは待ち人数等の混雑状況をリアルタイムで確認できます。
ご確認は
こちら